廈門の国際石材展示会を見学(^^)/

先々週、外出していましたが、福建省の方をお邪魔しておりました。画像は廈門の国際石材展示会でのものです。

受付、入場は今どきの感じ。入場者が自分でひながたに入力しQRコードで入場します。

来場者数などはまだ未確認です。ちなみに2019年は2000社以上の出展、

20万人以上の来場だったと思います。

なんども日中交流会でお世話になっている、統和集団の許会長と。

現在、カンボジアの白みかげの採石場付近の工業団地に工場を設立し、延べ材を作って出荷しているらしい。やることはビッグだ。

上の画像はカンボジア黒の産地の様子が主ですけど。

角川武蔵野ミュージアムの外装の石材は許会長の会社から納入したそうです。ぎょえー、これ、隈研吾さんですよね。

この外装の石、産地、聞くのを忘れてしまった。また許会長に聞いておきます。

中国輸入品の納期の遅延の情報です。

 

 

福建省内で新型コロナの感染者が増えたため政府による感染防止の対応が厳しくなっております。それで通常通りには品物が運べない状況です。

先週は、厦門の島に住む人を全員一斉にPCR検査し、大行列になっているのを中国の皆さんのSNSで拝見しました。中国の政府の力はすごいですね。

 

中国全土で電力の使用を制限する政策が打ち出され、福建省の石材の工場にも停電の指示が出始めております。

ほんの少しネットでかじった感じでは、中国ではまだ火力発電所が多く、環境問題が問われているようですね。

あとは電力不足という事ですが、二酸化炭素の排出量の目標やエネルギーののコストの問題があるようですが、少し調べただけではよくわかりません。

とにもかくにも、日本の墓石は中国からの輸入品への依存度が非常に高いため、このようなことがおこるとすぐ大騒ぎになってしまいます。

なにかとインド、ベトナムなど他の生産拠点の話題が浮上しますが、なにより一般の施主様たちが安心できる状態を保ち続けたいですね。

 

 

コストアップの理由 その3 数種の原石の価格高騰

 

写真は2012年のころの埋め立て中の#623のメイン採石場です。今回の話題に合う写真であろうと思い挿入させていただきました。どうでしょう?

今年の春節前後に輸入品の卸値の値上げをしている石材商社が結構あるかと思います。

理由は、・・・・

・人民元-米ドルの為替・人民元高

・船会社からの値上げ要請

・※(特に福建省)原石の単価が高騰している石種の値上げ

 

こんな感じです。そのうちの一番下の原石価格の高騰についてです。

一番あてはまるのは福建省の外柵に使われている売れ筋の数種類です。

#623 新#623(#1218) #688 AG98あたりです。材料が少なくなっているので需要と供給のバランスで高騰しているのでしょう。

#623:ある原石市場では10,000㎥ほどの在庫ですが墓石材として良さそうな材料は2,000㎥程度。原石の単価が上がり、材質が悪くなるので歩留まりも悪くなる。結果的に品物の単価は上がってしまっています。切単価で〇ドル以上あがっているそうです。

#688:ある市場ではのこり2,000㎥ほど。昨年、広東省の業者が福建省の#688長尺の原石を相場の倍以上の単価で買いあさっていったので大きなもの、長いものの注文は気を付けた方が良いとのことです。

新#623(#1218):いま市場で仕入れるのは非常に困難。業界全体でもそれほど残っていないと言う人もいます。在庫を持っている工場に注文を出しているという状態です。

AG98:具体的な数字は出ないですがこの石も少なく、今年後半には大幅な値上げが予想されているそうです。

※以上のような感じです。ですから上記の数種類の石材のコストアップはトリプルパンチだということです。卸値もおおむね上がってしまっているかと思います。

※上記の内容は福建省のある会社から弊社が得た情報ですので業界全体を網羅したものではありません。あくまでも参考程度にとらえて頂けますようお願い致します。

基本的には福建省以外の石材で今後安定して使っていける石材をみんなでがんばって探しましょーーーということでしょう。

長文をお読みいただきありがとうございました。

 

コストアップの要因はコスコ??強いです。( *´艸`)

今年の春節前後に輸入品の卸値の値上げをしている石材商社が結構あるかと思います。

理由は2~3あります。そのうち、

「コンテナが値上がった」ということが言われています。僕もそれほど専門知識はありませんので同様な状態です。それは

・船会社からの値上げ要請

があり、受け入れたという事です。なぜ値上がりしたかというと、新型コロナです。新型コロナによって結果的に中国の船会社の立場が強くなっているようです。

いろんな方がいろんな説を述べていますが、僕が聞いた中で信ぴょう性が高いと感じた話をシェア致します。それは、

・他の生産拠点(東南アジアなどかと思います)よりも中国の新型コロナ感染の抑え込みがうまくいっているため、本来であれば違う国の工場に注文することをやめて中国の工場に発注した。結果、中国に注文が集中した。

とくに昨年夏~秋以降のクリスマス商戦(メインの輸出先はアメリカかと思います)に向けての注文がエスカレートした。

その過程で需要と供給のバランスが変わり、船会社が値上げ要請をした。

一般論としてのこの説は信ぴょう性が高いと個人的には踏んでいます。それを証拠に、先日のアモイの業者さんとのミーティングでは「COSCOは去年、例年の4倍の利益を上げた」とのお話がありました。辻褄が合います。

あとは世界各国の国や港ごとに「コンテナを運ぶ運送する人がコロナで減って・・・」「港・通関の業務をする人の勤務がコロナで交代制になって・・・」といったコストアップの要因はたくさんあるかと思います。

僕たちがお世話になっているアモイ港に限った話では、もともと他の大きな港よりも1コンテナで数万円安かったそうです。石材においてはその要因もありそうです。

結論ですが、今年は当面このままでしょう。ただコロナ禍がおさまれば状況も変わるでしょうし、「COSCOだけに儲けさせるわけにはいかない」と、賢い人が何か違う方法で貿易をするかもしれません。

以上です。長文にお付き合いいただき有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リモート買い付け??(*´▽`*)

中国の業者さんに依頼し・・・・・・・

彫刻品の買い付けです。wechatのテレビ電話を1時間ほどつないでおこないました。それほど画像は鮮明ではありませんでしたがなんとか用は足すことができました。

弊社の事務員さんも10,000円ほど買い付けを手伝ってくれました。(*^_^*)

いつもは僕が現地で買い付けを決めて、「社長、なんでこんな売れそうもないもの買ってんのかなー」とあとで言われるのが関の山でしたので、逆にいつもはできないことができました。良い経験です。

テレビ電話を通じて寸法、金額、重量などの確認もできました。

自分のミニキャンパスノートにも控えて、大体の業務が完了です。

今年のいわゆる「コロナ禍」の情勢の中、苦肉の策が大きなコストダウンを生んだりビジネスチャンスになったりしているようですが、僕たちの業界もなにか発見できたら良いですね。

数か月前、tiktokがアメリカで使えなくなりそうな報道があったので、その政治的な事情が派生して日本でのwechatの今まで通りの使用ができなくなる心配をしていましたが、今は大丈夫そうでよかったです。

解決が困難なリスク(‘_’)

新型コロナウイルスの影響で、墓石、石材の業界も大きな影響を受けています。

福建省では各工場での稼働許可と工員の出勤の許可が思うように進展せず、先月上旬まではどうなるかと思っておりましたが徐々に通常の状態に戻りつつあります。ただまだ油断できる状況までは至っておりません。

他の製造業、加工業も同様かと思いますが、中国に頼る企業がかなり多くあり、そこがトラブルを起こすと大変なことになるということです。実際今現在、大変です。

日本での国内加工、インド加工、ベトナム加工、インドネシア加工など、メイドインチャイナ以外の生産拠点をそれぞれの卸業者、小売業者は考えているところかと思いますが、今回の事件を境に大きく業界が変わることはあるのでしょうか。リスクヘッジ、難しいですね。

またいろんな方たちにご意見、ご指導をいただける良い機会になるかと思いました。

 

 

#688、#1218、松山石 外柵材です。

中国のある工場の原石在庫置き場です。

#688の前で写真。もしかしたら貴重な写真になるかも。

ここには松山石が10,000切程度

#688が1,000㎥以上

#623が2,000㎥程度

在庫されているそうです。

いま、#623も#688も松山石も採掘が止まっています。

#1218の前で写真。わーい。😃

この会社は金持ちだ。いいなあ。

#1218は残り少なくなりそうですが、ほかの数種類の石はしばらくはなんとかなりそうですよー。

 

 

 

検品・買い付けの鬼がやってきた。(^^)/

林南峰工場長が大島石の買い付けのあと、残りの日程で弊社の滝根みかげの買い付けに来ていただきました。横シマのシャツの方です。

まさに「検品の鬼」。

4月頃のブログにも書きましたが、恐らくこの人は日本の墓石材を一番扱っている担当者です。大島石、庵治石も買い付け、切削の指示もしているので社内でも重大な責任を担っています。

中国から自分で検品のための道具を持ってきています。

弊社の渡辺一秀さん。めろめろです。

結果的にはたくさん印をつけていただきました。ありがとうございます。

採石場も見て頂き、

三春町の有名なお蕎麦屋さんにも一緒に行ってまいりました。

いやー、高級な接待だ。

またいらしてくださいねー。ありがとうございました。(*^_^*)

よさそう。大連#603( ゚Д゚)

先々週から先週にかけて福建省の工場などを確認して参りました。

サンプルでは見ていましたが、原石は初めてでした。

稲田とやさとみかげの間のような石目。

採掘はやはり遼寧省のようです。

この度、大口の取引先の工場が600㎥の原石を仕入れたと聞いたので有望と思い拝見しました。

数年前から湖北#603は見ていますが少なくとも福建省の工場に入っている湖北603よりはこちらの方が明らかに有望。

もう弊社のラインナップには入れました。

もう少し様子を見たら本格的に進めてみようかと考えております。

 

 

 

 

新年初売りのお知らせです(*´▽`*)

2019年(平成31年?)の1月11日(金)、12日(土)の2日間

(株)イシフク静岡本社で「新年初売り」が行われます。

内容は・・・・来ていただければわかります。いや、盛りだくさんです。

是非皆さまお誘いあわせの上、ご来場下さい。

宜しくお願い致します。

尚、一般の方のご入場はお断りしております。