「これぞ」というお墓も良いですね。

静岡県石材組合の総会の前、Nさんのお墓参りに行きました。「いいお墓って言ったら黒の和型に決まってるだろ」と言わんばかり。

いいお墓だな。いい仕事だ。なんて、石職人みたいなことを言っています。

建立は昭和58年。石塔の石はスウェーデン。高級材。もちろん国内加工。この時代なら当たり前ですが。

フトンと笠の彫刻は岡崎のKさんの仕事だそうです。筋蓮華は山梨のFさん。

狛犬はK原のTさんの作品だそうです。かわゆい狛犬だ。良い作品です。残りの加工はNさんの自社加工だと思います。

「これぞN石材工業だ」のメッセージがお墓から聞こえてきます。

お参りに行く前に、Nさんに「お墓はどの辺にありますか」と聞いてしまいましたが、全く聞く必要がなかったです。すぐにわかりました。

昔はNさんに加工してもらった黒の石塔を卸売りしたこともよくあったそうです。

お世話になりました。

こちらの狛犬も国内産です。冗談です。( ;∀;)

 

 

忙しい石屋さんもいます。!(^^)!

ある石材店さん。墓地とお寺が近くていつも忙しく来客の対応をしています。

「俺、今日すわってねーよ」と。

接客が一段落するのを待っていたら呼ばれ、、、、

「ちょうど今問屋さんが来ているから聞いて」と、問い合わせのお客さんの対応をさせられた。ちょっとちょっと。(*_*)

 

まあでもこの人がが少しでも休めるなら良いです。

これ以上待っても邪魔だと思い、この日は失礼しました。

夕方になって「相手できなくて悪いっけね」とお電話いただいた。良い人です。会う約束をしていたわけでもないのに。

「この人はお客さんがたくさんいる良い環境の中にいるから繁盛しているんだ」

と思うか、

「忙しいとはいえ、業績を落とさないようにがんばるのは大変だ」と思うか。

人に対する見方は、解釈はいろいろあります。自分が向上できるような前向きなとらえ方をしていきたいものです。

ゴツゴツ納骨堂、完成(゚д゚)!お疲れさまでした。

ステンの扉、建具屋様の扉の取り付けが終わり、ゴツゴツ納骨堂が完成いたしました。最初の打合せと図面作成から考えますと約1年半弱を要しましたが、おかげさまで満足いただけたようですので安心です。また皆様のおかげで大きなトラブルや作業におけるけがもなく、感謝申し上げます。御寺院様、石材店様はじめ皆様、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。

誠にありがとうございました。

リモート買い付け??(*´▽`*)

中国の業者さんに依頼し・・・・・・・

彫刻品の買い付けです。wechatのテレビ電話を1時間ほどつないでおこないました。それほど画像は鮮明ではありませんでしたがなんとか用は足すことができました。

弊社の事務員さんも10,000円ほど買い付けを手伝ってくれました。(*^_^*)

いつもは僕が現地で買い付けを決めて、「社長、なんでこんな売れそうもないもの買ってんのかなー」とあとで言われるのが関の山でしたので、逆にいつもはできないことができました。良い経験です。

テレビ電話を通じて寸法、金額、重量などの確認もできました。

自分のミニキャンパスノートにも控えて、大体の業務が完了です。

今年のいわゆる「コロナ禍」の情勢の中、苦肉の策が大きなコストダウンを生んだりビジネスチャンスになったりしているようですが、僕たちの業界もなにか発見できたら良いですね。

数か月前、tiktokがアメリカで使えなくなりそうな報道があったので、その政治的な事情が派生して日本でのwechatの今まで通りの使用ができなくなる心配をしていましたが、今は大丈夫そうでよかったです。

40年前のことです。どなたでしょうか。(*´▽`*)

40年前の写真です。静岡東部の高校の陸上大会の400m走の様子です。だれでしょう?ここに登場するので当然石屋さんなのですが。(^^)/

ちなみに前を走っている人は当時の400mと400mHの高校日本一の選手だそうです。同学年にはオリンピック選手の高野進さんもいたそうです。すごいなー。答えは、富士市富士岡、(有)仁藤石材工業の仁藤栄彦社長の若かりし頃の写真でした。意外と熱血部活少年だったのでしょう。現在はこのような感じです。貫禄十分です。

奥さんは〇〇夫人という感じで貫録がありますね。よく弊社にはガラスの馬車でおいでになります。( *´艸`)

今後とも弊社と共に繁栄していけたら良いですね。変わらず宜しくお願い致します。(‘◇’)ゞ

「石福塾」マネーの虎養成所となりました( `ー´)ノ

「石福塾」今日はマネー関係のお話しでした。

本則課税事業者と簡易課税事業者があり、事業者ごとに消費税前に買った方が有利、どっちでも一緒、というのがあるようです。

後半はキャッシュレス決済についてのお話がありました。

自分がこの分野が得意かどうか、また自分が利用者として使うかどうかも重要ですが、同業他社が先んじてキャッシュレス決済を行うこと、またそれをお店の利用価値としてアピールすることで顧客を奪われているかもしれないということを想定する機会を今日、設けてみたいと思っておりました。果たしてそうなっただろうか。弱冠ですが伝え方、伝わり方に問題を感じました。

今日はお彼岸前の多忙な時期に石材店様たちが沢山お越しくださり大変ありがとうございました。

私達がお客さんを励ます立場なのに、いつも逆に励まされているような状態に陥ってしまうのは、お客さんと私たちの人間関係の距離のなせるところなのでしょうか。

皆さんに甘えないようにこれからも頑張ります。(^-^)

小学2年生。工場見学に来てくれましたよー(^_-)-☆

南藁科小学校 2年生 25人の子供たちが工場見学に来てくれました。

森章倫さんに案内、説明をしていただきました。さすが元PTA会長(゚Д゚)ノ!

いつも子供たちからの質問が難しく、こちらも勉強させていただきます。

また自分のところのお墓見にいってみてねー(^_-)-☆

ご参加、ご支援有難うございました。「石福塾」2019年5月21日

DSC_0281

火曜日に石材店様向けで行った勉強会「石福塾」

DSC_0283

雨上がりのクソ暑い中、予想以上の人数のご参加をいただけました。

DSC_0291

大島・庵治産地の話は営業担当の望月惇平、インド材と中国材のお話は望月秀康が務めました。

4月頭に大島・庵治産地に2泊3日で見学をしてきたのでその情報が新鮮なうちにしっかり発信しようというのが今回の大きな意図でした。

最後に望月会長の補足アドバイスもありました。あまり話が長くなり過ぎないようにとかなり気を使っている様子がうかがえました。ありがとうございます。

DSC_0288

下村さん、良い情報提供になりましたでしょうか?またご指導ください。

 

ある方から「またこのような勉強会を」とというリクエストをいただいたので、

皆様、勉強会のネタや具体的なご要望をください。宜しくお願い致します。

最後に、ご参加くださった皆様、また都合がつかずご参加いただけなかった石材店様、ご支援有難うございました。

今後とも変わらず宜しくお願い致します。!(^^)!

新年初売り ご協力ありがとうございました(*^_^*)

先週の金、土曜日。

新年初売りを行いました。

染み抜き、さび抜きセミナー

パネルディスカッション

お弁当とトン汁でおもてなしの休憩所

もちろん石製品、原石、石彫品のセールもあり、

いろんな方たちに協賛いただきました。

今回は岡崎MASONSさんにお願いし、作品の展示をしていただきました。

岡崎ストーンフェアではたくさんの業者さんが狭いスペースにこれでもかという数の作品を展示してありました。今回の展示ではそこまではできないまでも、少し、そのテイストを思い起こさせる雰囲気があったのではないかと思います。ありがとうございました。

ご来場いただいた皆様、またご協力いただいた業者様や一生懸命設営してくれた弊社の社員にとって、何か思い出に残っていれば良いなと思います。

皆さま、ご協力、本当にありがとうございました。来年も間違いなく行いますのでご期待ください。( ^)o(^ )

新年初売りのお知らせです(*´▽`*)

2019年(平成31年?)の1月11日(金)、12日(土)の2日間

(株)イシフク静岡本社で「新年初売り」が行われます。

内容は・・・・来ていただければわかります。いや、盛りだくさんです。

是非皆さまお誘いあわせの上、ご来場下さい。

宜しくお願い致します。

尚、一般の方のご入場はお断りしております。