春の二科展。「何かいるぞ!」でした。(^_-)-☆

ご招待をいただき、、、、、、

春の二科展に行ってまいりました。

9月の二科展は乃木坂ですが、こちらは上野です。動物園に近いです。

何かいるぞ!

おもむろにこんな石像をみかけたらおもしろいと思います。

石からなんかニョロニョロしたものが生えてきている。

 

他にも絵画、彫刻の作品がありました。

のどかな場所で時間を忘れてこういったものを見ることもたまにはよいなあーーー、

と思いつつ、自発的にはなかなかやらない、時間に余裕のない僕でした。

登坂先生、いつもご案内いただきありがとうございます。

「お墓参り写真展」

お墓参り写真展という企画があります。今回は14回です。

お墓参りの写真、お墓の前の写真を応募していただき、審査の結果、優秀な作品には賞を出しています。

いろんなお墓や石材の団体が協賛しており、過去の作品をまとめた冊子も売っています。可愛い写真、ほのぼのとしたがたくさんあります。

あまり応募の締め切りまで時間がありませんが、宜しければご応募ください。

 

学ぶことも多いです。(`・ω・´)ゞ

少し前ですが、近くの小学校の先生が来社され、子供たちからの工場見学のお礼のメッセージをくださいました。

上手なメッセージ、貼り紙も上手でした。

「将来、自分も石材の仕事に就きたい」「将来、イシフクで仕事をしたい」と思うようなことはなかなか無いとは思いますが、自分たちのやっていることを子供たちだけでも良いので知っていただき、ここで働いている社員が「俺、石の仕事しているよ」「いまイシフクで働いてるよ」と誇りをもって皆さんに行ってくれるような感じになれれば理想ですね。

道のりは遠く長いですが、やるべきことが沢山あるということも悪くないでしょう。

 

南藁科小学校の皆様、わざわざお越しくださりありがとうございました。